![]() ![]()
|
会報121号(1)から132号(10)までを以下に掲載
132号<10>
「ムーミンの国のダイアローグに学ぶ」
本山 智敬(福岡いのちの電話教育委員)
131号<9>
「自殺を止まる究極の予防」
藤林 武史(福岡いのちの電話評議員)
130号<8>
「ライフ・ラインとしてのいのちの電話と”きく”ということ」
磯貝 希久子(福岡いのちの電話 スーパーバイザー
129号<7>
「 ト ラ ウ マ に つ い て」
川谷 大治(福岡いのちの電話 養成講座講師)
128号<6>
「解き放ち人としてのサポーター」
荒浪 聖 (福岡いのちの電話 教育委員)
127号<5>
「ア サ ガ オ に 想 う」
立花 秀樹(福岡いのちの電話 後援会理事)
126号<4>
「心 に 寄 り 添 う」
福島 あい子(福岡いのちの電話 評議員)
125<3>
「ホロスコープ(星占い)と私」
権藤 説子(福岡いのちの電話 評議員)
124号<2>
「 父 か ら の 教 え」
川原 正孝(福岡いのちの電話 後援会理事)
123号<1>
「 人との出会いの日々、今なお 」
野田 フミコ(福岡いのちの電話 評議員)